knocks aoi
Feature
開所(H27.10.1)~H30.3.31現在
軽作業 | 17名 |
---|---|
清掃 | - |
製造 | 2名 |
調理 | 2名 |
事務 | 17名 |
---|---|
販売 | 1名 |
介護 | - |
その他 | 6名 |
就労後にさまざまな不安や問題を抱えることはあります。
例えば
・職場でコミュニケーションがうまく取れない
・時間管理、体調管理ができず、遅刻や欠勤をする
・仕事でのミスを繰り返してしまう など
そのような時も一人で悩むことなく、キャリアコンサルタント、ジョブコーチなどの有資格者がアドバイスや就労上の問題解決を支え、支援をします。
Staff
Flow
自己理解、職業理解を深めながら就職活動を進めます。
実際の企業でのお仕事体験などを通して、いろんな観点から各々に合う仕事を探していきます。
通所に慣れる
ご自身のペースで始められます
<プログラム例>
・モノづくり
・デザインソフト入門
自己理解促進
グループワークなどに参加して自己理解を深めます
<プログラム例>
・障害・疾病理解
・アサーション
職業理解促進
特性を活かした仕事は何か?という理解を深めます
<プログラム例>
・特性理解
・就労シミュレーショントレーニング
・職場体験(*1)
*1 【職場体験の例】
・株式会社でのデータ入力作業
・NPO法人での情報誌発送作業
・公益社団法人での事務系軽作業
・飲食店での開店前準備(調理補助・清掃業務)
就職活動
ハローワークなどを活用して就職活動をします
求人検索、履歴書添削、面談練習、面接同行などを必要に応じてサポートします。また、ほとんどの場合において、ターゲットの職場で1週間前後の事前実習を行い、通勤経路や職場環境を確認したうえで進めていきます。
After employment
企業訪問:スタッフが就職先の企業を訪問し面談や環境調整をします。
個別面談:ノックス葵にて個別面談を行います。
電話相談:電話でも適宜相談を受け付けます。
OB会:月に1回程度開催しています。(参加は自由です。)
転職相談:必要に応じて転職の相談も受け付けます。